【猫背を治す方法】寝ながら治すor筋トレで治す

%e7%8c%ab%e8%83%8c-%e7%ad%8b%e3%83%88%e3%83%ac

モデルさんの様にすっと背筋が伸びたキレイな姿勢は憧れの的ですよね。

そんな姿勢を目指してはいるものの、知らず知らずのうちに猫背になっていることは少なくありません。

ましてや日常生活でスマホやパソコンを操作する機会が多い昨今、自然と前屈みになることも多く、気が付いたら猫背になっていたと言うケースも多いです。

猫背を治す方法には様々ありますが、中でも定番なのが筋トレやストレッチです。

また意外なところで、寝ながら治す方法もあったりします。

今回はそんな色々な猫背を治す方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

筋トレ・ストレッチで猫背を治す

筋トレ 足

筋トレで猫背を治す場合、正しい姿勢をキープする為に腹筋と背筋をバランスよく鍛えることがポイントとなります。

ただし、最初にストレッチ等で体をほぐしてから行う必要があります。

猫背のままで筋トレを行うと、部分的に余計な負荷がかかる為バランスの悪い筋肉の付き方になってしまうからです。

バランスの悪い筋肉の付き方になると、猫背を更に促進させてしまう危険性があるので注意しましょう。

筋トレ前に心がけるポイントは以下のとおり。

icon-check-circle体の歪み等を改善するストレッチをしよう!

ストレッチをして、胸・首・肩甲骨の周りや、お腹や太もも・お尻の筋肉をほぐしていきましょう。

凝り固まった筋肉をゆっくりと伸ばしていくことが大切です。

icon-check-circle正しい姿勢を知り、意識してキープすることを心がけよう!

日常的に意識して、お尻から頭にかけて1直線上になるようイメージしながら姿勢をとることが大切です。

icon-check-circle正しい姿勢をキープする為の筋肉を育てる為に筋トレをしよう!

美しい筋肉を手に入れるためではなく、あくまで姿勢改善の手助けのための筋トレです。

そこははき違えないようにしましょう。

背筋を鍛える筋トレ

  1. 床にうつ伏せになって寝ます。
  2. 手は頭の後ろで組みます。
  3. 床からゆっくりと胸のあたりまでの上半身を持ち上げましょう。この時、足は床につけたままです。
  4. 持ち上げたままの姿勢を3秒間キープしましょう。まずは5回、慣れてきたら徐々に回数を増やしていきます。

腹筋を鍛える筋トレ

  1. 床に仰向けになって寝ます。
  2. 手は頭の後ろで組みます。
  3. 足を床から90度の位置まで上げます。
  4. 膝を伸ばしたままの状態で、足を徐々に床に降ろしていきます。
  5. 床に着くまでの間で、一番きついなと思った角度になったら動きを止めて、そのままの姿勢を10秒間キープしましょう。

最初は5回この運動を続けることから始め、慣れてきたら徐々に回数を増やしていきましょう。

スポンサーリンク

寝ながら猫背を治す方法

ni-to

もっとも簡単な猫背を治す方法は、寝ながら治すという夢のような方法。

やり方はとても簡単で仰向けで寝るだけです。

一般的に猫背の人は、横向きや俯せで寝ている人がほとんどです。

そして横向きで寝た場合、自然に丸まって寝てしまうことが多く、寝ながら猫背の姿勢をとっている様な感じなります。

また俯せで寝た場合に関しては、呼吸する為に首が自然と横向きになるので、首のねじれから姿勢の歪みが発生する危険性もあります。

それらを改善して仰向けに寝るには、寝る時にクッションやバスタオルを使用すると効果があります。

4つ折りにしたバスタオルを使う

普段横向きや俯せで寝ている場合、寝る時は仰向けで寝たとしても、自然に寝返りと共にいつもの姿勢へと戻ってしまう確率が高いです。

それを予防する為には、仰向け寝の姿勢の時に4つ折りにしたバスタオルを腰に当てて寝ると良いでしょう。

クッションを使う

猫背の人が仰向けで寝た時、腰周りに痛みが走りどうしても仰向けの姿勢をキープすることが難しい場合があります。

そんな時は、膝の下にクッションを入れた状態で寝ると、腰に負担がかかりにくく、仰向けで寝やすくなります。



姿勢が歪んでくれば、腰痛や肩凝り等、体のあちらこちらに様々な支障がでてきます。

そうなってからでは、筋トレやストレッチもますます億劫になり悪循環になってしまいます。

まだ症状が軽いうちに、なるべく早く治すのが大事です。

もっと確実に治したい人はこちら

⇒猫背矯正・姿勢改善術

スポンサーリンク
Pocket
LINEで送る

サブコンテンツ

このページの先頭へ